東海大学 貴家研究室|教育・ゼミ情報

教育・ゼミ活動紹介
Education

大学での学びは、表層的な知識やスキルに留まらず、自らの人生を輝かせるために、何をすべきか、「目的・目標」を持って、無限の可能性を信じて成長をしていくことです。

大学担当授業
専門ゼミナール1&2、卒業論文研究、グローバル化と宗教、入門ゼミナール、グローバルビジネス、国際政治経済学、International Relations of Japan、Global Political Economy、Global Study Tour
大学院担当授業
国際関係特論
学外担当授業
Global Study Tour(中国、台湾、ハワイ、フィリピン・セブ島)

Global Study Tourは、日本と大学を飛び出し、企業や大学訪問での交流を通して体感的に異文化や国際ビジネスを学びます。セブ島では英語のマンツーマン授業とスラム街や現地の学校訪問、またボランティア活動等、現地社会の課題を考える貴重な経験ができます。グローバル社会に飛び出す基礎力を育む研修です。

ゼミ掲示板

2025年のゼミは、4年生15名、3年生14名で始まります。2006年から続けてきた「神奈川産学チャレンジ」、企業の経営課題の解決を提言する活動は、過去に最優秀賞もいただきました(2022年は優秀賞をゲット)。ゼミでは、国際社会の課題を取り上げ、政治・経済・経営系の文献を読み、調査・研究活動を行い、集大成として卒業研究(卒業論文)をまとめます。夏合宿は山中湖セミナーハウスを利用します。アクティブに、チャレンジ精神旺盛な人を待っています。仲間と語らい、世界で活躍する未来を切り拓いていきましょう。

ゼミからの卒業生たち
 

ゼミからは、150人以上の卒業生が巣立ち、各界で活躍しています。